野口法律事務所

〒650-0016 神戸市中央区橘通1-1-12 行政ビル3F
tel:078-382-0334 fax:078-382-0305
野口法律事務所

事務所からのお知らせ

野口法律事務所からのお知らせ
  • お知らせ
    野口善國が書籍『少年に付き添う人』の書評が神戸新聞に掲載されました。記事はこちら(有料記事)(2025.6.4) NEW
  • お知らせ
    2025年4月、野口善國が新刊『少年に付き添う人』を出版しました。(2025.4.17)
  • お知らせ
    2022年9月24日(土)の朝日新聞朝刊に、死刑問題に関する野口善國へのインタビュー記事が掲載されました。関連記事にも貴重な事実、貴重な意見が掲載されています。ぜひお読みください。記事はこちら(2022.9.29)
  • お知らせ
    2022年8月19日~30日まで神戸新聞に、1997年に神戸市須磨区で発生した連続児童殺傷事件についての記事が連載されました。8月29・30日には野口善國のコメントも掲載されております。(2022.9.22)
  • お知らせ
    令和4年3月15日の毎日新聞夕刊に、死刑問題に関して野口善國へのインタビュー記事「死刑執行『殺している』感覚 立ち会った元刑務官、『犯罪者にも人権』」が掲載されています。ご興味のある方はご覧ください。記事はこちら(2022.3.22)
  • お知らせ
    令和4年2月3日の毎日新聞朝刊に、死刑執行についての野口善國の私見が掲載されています。ご興味のある方はご参照ください。記事はこちら(2022.2.9)
  • 少年事件・学校事故
    「野口善國のつぶやき」を更新しました。詳しくはこちら。(2020.11.11)
  • お知らせ
    令和2年10月27日付神戸新聞朝刊に、野口啓暁弁護士の執筆した書籍『決定版 モデル条文でつくる就業規則作成マニュアル』およびそのもととなった神戸就業規則研究会の活動を紹介する記事が掲載されました。(2020.10.27)NEW
  • お知らせ
    野口啓暁弁護士が、就業規則に関する書籍を執筆しました(編著)(2020.10.26)
    野口啓暁弁護士が平成26年より参加しております、神戸就業規則研究会(弁護士・社労士の共同研究会)における議論の成果をまとめたものです。令和2年10月26日に『決定版 モデル条文でつくる就業規則作成マニュアル』のタイトルで、旬報社から発刊されました。
    http://www.junposha.com/book/b535902.html
  • 少年事件・学校事故
    2月25日、垂水区保護司会の研修で野口善國が講師を務めます。レジュメはこちら(PDF)。(2020.2.20)
  • 少年事件・学校事故
    「野口善國のつぶやき」を更新しました。詳しくはこちら。(2020.2.19)
  • 少年事件・学校事故
    野口善國が少年法適用について寄稿した文章が、2019年6月4日の朝日新聞に掲載されました(2019.6.5)
  • 少年事件・学校事故
    平成30年10月15日、神戸市民生委員を対象とした講演を行ないました。当日のレジュメはこちら。(2018.10.30)
  • 少年事件・学校事故
    「野口善國のつぶやき」を更新しました。詳しくはこちら。(2018.10.30)
  • 少年事件・学校事故
    「野口善國のつぶやき」を更新しました。詳しくはこちら。(2018.7.31)
  • 少年事件・学校事故
    「野口善國のつぶやき」を更新しました。詳しくはこちら。(2018.7.25)
  • 少年事件・学校事故
    ページ「少年法がなくなる」をアップしました。詳しくはこちら。(2018.4.5)
  • 少年事件・学校事故
    平成30年3月5日、某高校で教員を対象に、「異性交遊と校則」と題して講演しました。当日のレジュメはこちら。(2018.4.5)
  • 少年事件・学校事故
    名古屋刑務所での重大事件発生の後、刑務所内の人権侵害を防止するため、外部の第三者による視察委員会制度が作られました。詳しくはこちら。(2018.4.5)
  • 少年事件・学校事故
    「野口善國のつぶやき」を更新しました。詳しくはこちら。(2018.4.5)
  • 少年事件・学校事故
    平成30年2月12日に開催された「子どもの自殺予防全国キャラバン『自分に生まれて良かった!』IN 兵庫」にて、野口善國弁護士が「いじめ自殺根絶を求めて」と題し基調講演を行いました。当日のレジュメはこちら。(2018.3.2)
  • 少年事件・学校事故
    「子どもに寄り添う〜少年事件・学校事故への取り組み」では、野口善國弁護士が長年の子どもの権利を守るための活動を続ける中で培った知識・経験・ノウハウや、子どもたちへの思いをご紹介しています。
  • 少年事件・学校事故
    学校事件・事故被害者全国弁護団全国一斉電話相談が行われました。いじめや体罰を中心に全国で38件の相談が寄せられました。(2017.9.16)
  • 少年事件・学校事故
    野口善國弁護士が「少年の更生と弁護士、保護司の役割」と題して講演しました。当日のレジュメはこちら。(2017.9.2)
  • お知らせ
    当事務所のWEBサイトを公開しました。(2016.7.21)
野口法律事務所の地図
大きな地図はこちら

野口法律事務所
〒650-0016
神戸市中央区橘通1-1-12 行政ビル3F
tel:078-382-0334
fax:078-382-0305
野口法律事務所の概要について

野口法律事務所・法人のご相談

野口法律事務所・個人のご相談

野口法律事務所・弁護士費用について

野口法律事務所・少年犯罪、学校事故への取り組みについて

PAGE TOP